イベント
終了
ビジネス・エンカレッジ・フェア2015に出展しました
※このイベントは終了しています
当フェアは関西の仕事の創造、競争力強化を目的に2000年より開催されているフェアで、今回も企業、大学、公的機関など138団体が出展し、大変賑わいのあるフェアとなっていました。
出展企業のなかには、自社製品を展示している企業が多く見受けられました。なかでも多くの来場者が訪れているブースでは、高性能な液晶パネルや、3Dゲームなど、目新しい展示が見られました。
また、会場の中央部分に設けられたコーヒーの試飲コーナーにも、多数の来場者が列を成していました。この試飲コーナー近くにおいては、今話題のパーソナルロボット“Pepper”による、来場者の好みに合ったコーヒーマシンの提案等の接客プログラムが体験できました。
今回のフェアでは、3本の基調講演とラジオの公開収録が行われました。基調講演には、プロゴルファーのタケ小山氏、ネスレ日本株式会社飲料事業本部の大谷氏、東京大学先端科学技術研究センター教授の西成氏が登壇され、ラジオの公開収録ではテレビでおなじみのキダ・タロー氏がゲストとして参加されました。
当協会のブースには2日間で57名もの方がお越しくださいました。
今回は主に、保証協会や保証制度についてのお問い合わせが多く見受けられました。
2日間にわたり、数多くの方に当協会をPRすることができました。
開催日時 平成27年12月3日(木)10:00~17:00
平成27年12月4日(金)10:00~16:00
会場 大阪国際会議場(グランキューブ大阪)3階イベントホール アクセス
京阪中之島線「中之島駅」2番出口すぐ
JR「福島駅」・「新福島駅」徒歩約10分
地下鉄「阿波座駅」9号出口徒歩約10分
対象者 どなた様でもご参加ください。
参加費 入場、セミナーともに無料
(セミナーは事前申込制。お申込は公式サイトより)
備考 各基調講演は定員100名
主催 池田泉州ホールディングス、池田泉州銀行
共催 但馬銀行、鳥取銀行
後援 近畿経済産業局、国立研究開発法人産業技術総合研究所、公益社団法人関西経済連合会、
大阪府商工会議所連合会、関西広域連合
お問い合わせ先 池田泉州銀行 先進テクノ本部内“地域起こし”事務局
(℡06-6375-3793 HP:http://www.sihd-bk.jp)
※このイベントは終了しています