イベント
終了
OSAKAビジネスフェア ものづくり展 2016 を開催します
※このイベントは終了しています
昨年度の『食展』に引き続き、今年度は「ものづくり」をテーマにビジネスフェアを開催します!
開催後のレポートはこちら!
※上記画像(リーフレット)につきましては、ご自由にダウンロードいただき、告知等にご活用ください。
とき |
平成28年11月22日(火)10:00~17:00 |
ところ |
マイドームおおさか2・3階 展示ホール (受付3階) アクセス |
|
大阪市中央区本町橋2番5号 |
|
地下鉄各線「堺筋本町駅」 12号出口より徒歩6分 |
|
「谷町四丁目駅」4号出口より徒歩7分 |
入場料 |
無料 |
|
|
ブース (3階) |
大阪を中心に、東北・近畿・中国地方の企業及び支援機関が約140社集結!! 大阪信用保証協会は優れた技術や魅力ある製品等を有する中小企業を応援します。 |
基調講演 (2階)
|
事前申込は不要です。(講演会場先着順、自由席、各講演定員約250名)
ご来場いただいた多くの方にご覧いただけるよう、2階ロビー(講演会場入口付近)に講演会場内の様子を中継するためのモニターを設置しております。
【ご留意願います】 ※事前申込の受付や当日整理券の配布は行っておりません。 ※3階総合受付にて、フェアご来場の受付をお願いいたします。 ※講演会場は午前は10時、午後は13時に開場します。 ※石黒氏と世耕氏の講演間における、入場入れ替えは行いませんので、あらかじめご了承ください(退出は可能です)。 ※多くの方にお座りいただけるよう、手荷物等による複数のお席の確保等はご遠慮ください。
(10:00開場)
11:00▶12:00 棚橋 秀行氏 「人工衛星プロジェクト~モノづくりは人づくり~」 ●宇宙開発協同組合 SOHLA 専務理事 ●棚橋電機株式会社 代表取締役社長
(12:00閉場)
(13:00開場)
14:00▶15:00 石黒 浩氏 「アンドロイドと未来社会」 ●ロボット学者・大阪大学特別教授
15:20▶16:20 世耕 石弘氏 「中小企業も使える 近大流コミュニケーション戦略」 ●近畿大学 広報部 部長 |
主催 | 大阪信用保証協会 |
協賛 |
公益財団法人大阪産業振興機構、一般財団法人信用保証サービスセンター |
後援 |
近畿経済産業局、近畿財務局、大阪府 |
協力 |
中小機構 近畿、MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)、
地方独立行政法人大阪府立産業技術総合研究所、大阪商工会議所、
公益財団法人大阪市都市型産業振興センター、【IKK】大阪府異業種交流促進協議会、
三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、近畿大阪銀行、池田泉州銀行、紀陽銀行、
関西アーバン銀行、大正銀行、大阪信用金庫、大阪厚生信用金庫、大阪シティ信用金庫、
大阪商工信用金庫、永和信用金庫、北おおさか信用金庫、枚方信用金庫、尼崎信用金庫、
のぞみ信用組合
【ORBITコンピュータシステム参加信用保証協会】
山形県信用保証協会、島根県信用保証協会、和歌山県信用保証協会、秋田県信用保証協会、
青森県信用保証協会、鳥取県信用保証協会
【近畿地区信用保証協会】
滋賀県信用保証協会、京都信用保証協会、兵庫県信用保証協会、奈良県信用保証協会
|
(順不同) |
「OSAKAビジネスフェアものづくり展2016」のオフィシャルガイドブックを作成しました。
出展企業の紹介や会場案内図等を掲載しておりますので、ぜひご覧ください。
「OSAKAビジネスフェアものづくり展2016」【表紙~P50】(7.8MB)
「OSAKAビジネスフェアものづくり展2016」【P51~裏表紙】(6.1MB)
《掲載内容》
【表紙~P50】
主催者挨拶、目次、開催概要、基調講演のご案内、会場案内図、出展企業一覧、出展企業紹介(伝統工芸、金属・機械・プラスチック・ゴム・その他製造関連、医療・福祉・介護関連)
【P51~裏表紙】
出展企業紹介(IT関連、生活・サービス関連)、支援機関照会、経営支援のご案内、保証制度のご案内
お問合せ 大阪信用保証協会 経営支援課 TEL06-6260-1725
私たち大阪信用保証協会は、これからも様々なビジネスフェア等で、地域の中小企業者の皆様の発展を支援して参ります。創業・経営支援に関する情報は、本Webサイトで随時お知らせしていますので、ぜひご注目ください。