お問い合わせ

創業・経営支援イベント情報

創業支援

終了

未来の社長をめざす5ステップ!(第4回創業グリップDay!)を開催しました!

※このイベントは終了しています

2月22日(水)立命館大学大阪いばらきキャンパス内の立命館いばらきフューチャープラザにて「第4回創業グリップDay!~未来の社長をめざす5ステップ!~」を開催しました。

受付開始早々から、創業相談を予約するお客様が多数お越しになり、イベント全体としては、74名のお客様にご来場いただきました。

 

以下では、各プログラムについてご報告いたします。

 

保証協会ミニセミナー

最初のプログラムとして、保証協会ミニセミナーを開催しました。信用保証制度の説明のほか、協会の創業支援事業について、ラーメン屋を事例に、初心者にもイメージしやすく説明しました。セミナー終盤では、創業の思いを込めた事業計画作成の必要性を訴えました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海外取引入門ミニセミナー

大手総合物流企業のフェデックス様のご協力のもと、海外販売に関するミニセミナーを開催し、海外への物流の際に気をつけるポイントを4つに分けてお話しいただきました。また、フェデックス様には、専門家ブースの海外ビジネスブースにて、輸出入等に関するご相談を担当していただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

特別講演「成功を導くビジネス構想の描き方」

立命館大学テクノロジー・マネジメント研究科の名取隆教授・研究科長より、「成功を導くビジネス構想の描き方」をテーマにご講演いただきました。

名取教授は、ベンチャー企業の経営戦略等を専門とされ、大学内のみならず、各種セミナーや研修会の講師として幅広くご活躍されています。

講演では、専門分野である技術経営(技術を収益化する方法)や創業者の成功事例等についてお話しいただきました。創業者に向けた講演ではありましたが、問題認識の方法やアイディアを生み出す思考についてのお話などは、創業者だけでなく、ビジネスパーソンにとっても非常に勉強になる内容でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

起業家トークセッション「起業してみてわかった!創業前にやっておくべきこと」

トークセッションでは、伊藤弥生公認会計士をコーディネーターとして、3名の先輩起業家に、ご自身の経験談や創業者に向けたメッセージ等をお聞きしました。

伊藤公認会計士のスムーズな司会進行により、自身の創業したきっかけ、苦労したことなどを、自然体でお話しいただきました。来場されたお客様からは「リアリティがあってよかった」、「コーディネーターの司会進行が良かった」などのご意見を頂戴しました。

 

 

イベントの最後には参加者交流会を開催し、来場者、相談ブースの専門家、セミナー登壇者等にご参加いただきました。トークセッション登壇者の西田様より、紅茶とお菓子が振舞われ、参加者の方は本格的な紅茶にご満足なさっている様子でした。1時間を予定していた交流会は、終了時刻を超えてしまうほどの盛り上がりをみせました。

 

 

 

 

平成29年度も類似したイベントを企画しております。

決定次第、順次ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。

一覧へもどる

最新のイベント

ページの先頭へ
先頭へ
大阪信用保証協会
【本店】〒530-8214 大阪市北区梅田3-3-20
(明治安田生命大阪梅田ビル 4~7・9階)